SSブログ

ヤチボウズに生えてきました [釧路湿原]

ヤチボウズ、釧路湿原やその周辺ばかりでなく、ここ道東の湿原やそのそばで見られる奇妙な形をしたモノです。
ヤチとは谷地のことで湿地、ボウズは坊主のことです。

冬の間はこんな感じ。
IMG_4917IMG-1.jpg
枯れ草がちょうど髪の毛のように見えます。

それが暖かくなると、
20120514-IMG_0251-1.jpg
頭の上から新しい草が出てきました。
これはカブスゲと言ってカヤツリクサ科のなかまです。
頭のてっぺんの所から出て来るので毛が生えてきたように見えます。
このようにカブスゲは、株の中心から出てきて秋に枯れて倒れるのでちょうど髪の毛のように見えるのです。

今そのカブスゲの花が咲いてきました。
20120514-IMG_0247-1.jpg

アップです。
20120514-IMG_0249-1.jpg
やはり地味ですね。

カヤツリクサ科の仲間は皆地味な花をつけますが、
花のあと目立つモノもいます。
白いふわふわした綿のようなモノをつける、ワタスゲやサギスゲです。

やっと気温が上がってきました。
雪が降った地域もありましたがここは雨でした。
でも気温は、5℃位ととても寒い日が続いていました。
もう少しでサクラが咲きます。

釧路ReRaレラ    http://www.kusiro.com/

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。